ゴリラスーツ 衣装協力
7月から放送のドラマにて俳優の大谷亮平様に ゴリラスーツを着用していただきました。是非ご覧になってみてください。
ドラマ『ロンダリング』
7月3日(木)
関西テレビ 24:15〜
フジテレビ 26:15〜
FOD独占配信
TVer、カンテレドーガで見逃し配信あり
番組公式サイト https://www.ktv.jp/laundering/ (TOP画像は御社のスーツです)
Instagram https://www.instagram.com/laundering0524/
X https://x.com/laundering0524

下津井電鉄㈱様 ジーンズバス内装一新!!
弊社のお客様、下津井電鉄株式会社様が運行している、児島地区の縫製工場やジーンズショップ、観光施設などを巡る「ジーンズバス」の内装が2010年以降15年ぶりにリニューアルされました。
「デニムパーティー」をテーマに、地元のジーンズ加工会社が約15種類のデニムを使用して作成。座席のカバーはさまざまな色合いのものをつなぎ合わせてパッチワーク状にし、装飾はジーンズ・フラッグなどポップでかわいい雑貨約100点超を取り付けて、ジーンズ一色となっています。外装は引き続き、デニム生地をイメージした藍色の車体に、ジーンズ・スカート・Gジャン・オーバーオールなど、デニム製品のイラストがかわいくラッピングされています。
この「ジーンズバス」は観光客らに特産ジーンズの魅力をアピールしようと2006年に運航開始。JR児島駅前(5番のりば)を発着する1周35分のコースで、金曜から日曜日と祝日の一日6便、児島地区のジーンズメーカーや観光地などを回ります。
ぜひとも、内装が新しくなった「ジーンズバス」に搭乗し、新たな児島の魅力を見つける旅に出てみてはいかがでしょうか?





卓球男子 張本智和選手 岡山リベッツ入団
卓球Tリーグ男子の岡山リベッツは東京五輪団体銅メダリストで日本のエース張本智和(21)の入団を発表した。世界ランキング4位を誇り、Tリーグでは3度の優勝に導いた実績がある。7月開幕の2025から2026年シーズンから3年契約。
リーグ制覇を目指すチームにとって大きな戦力補強となる。
強烈なバックハンド、攻撃的なスタイルで岡山から世界の頂点を目指していただきたいと思います。

日本の灯台物語
つちや産業OBで写真家の岡克己氏著書により日本の灯台物語が発行されました。
報道ニュースでよく見る灯台や由緒ある灯台など全国各地100の灯台を写真と解説で詳しく紹介しています、アクセス情報も記載されていますので写真集を片手に灯台めぐりも良いのではないでしょうか。
東京ニュース通信社発行、講談社発売。

ゴリラスーツ 好評販売中!!
ゴリラスーツ | 大きな体格の男性向け高機能ビジネススーツ – 4方向ストレッチ素材採用


タクシーに忘れ物をしたらどうする?対処法や注意点
タクシーでの忘れ物は非常に多く、日々、問い合わせがあるそうです。
まずは、忘れ物をしないように降車時に自分が乗車した座席上、座席下も自分の物が落ちていないか確認することが、当たり前ですが一番大事です。
それでも、忘れてしまった場合や、タクシーの中に忘れてしまったかもと思う場合もあるでしょう。
タクシーに忘れ物をした際、注意点 や適切な対処法を知っていれば見つかる可能性も高くなります。
下記の対処法を参考にしてみてください。

タクシーに忘れ物をしたときの対処法|よくある落とし物も紹介 | DRIVER FIRST
映画「ドライブタクシー」完成
瀬戸内海国立公園指定90周年記念映画「ドライブタクシー」が完成しました!!
倉敷市児島地区でオールロケした映画「ドライブタクシー」が2025年5月に公開される。脚本、監督は地元児島で映画を撮り続けている桑田浩一さん(54)=倉敷市。製作費の一部はクラウドファンディング(CF)で募り、目標額を上回る協力が得られた。桑田さんは「多くの善意に応えるためにも瀬戸内の景観の素晴らしさを映像で伝えたい」と編集作業を進めている。
24年に指定90周年を迎えた瀬戸内海国立公園にある鷲羽山展望台、児島霊場24番札所吉塔寺などを舞台に、余命わずかな母親と幼い頃に母親に捨てられた娘の親子愛を描く物語。10、11月に敢行したロケには、主役を務める岡山市出身のフリーアナウンサー淵本恭子さんや倉敷市出身の俳優前野朋哉さんらが参加した。
CFは山陽新聞社や中国銀行などの「晴れ!フレ!岡山」を活用し、当初目標(240万円)を超える283万8千円が寄せられた。現在は5月17、18日に児島市民交流センターで計画する初上映に向け、桑田さんが撮りためた映像の編集に取り組んでいる。
趣味が高じてメガホンを取るようになった桑田さんにとって5作目。「児島の魅力を余すところなく発信できる作品に仕上がりそう。完成を楽しみにしてほしい」としている。


近鉄特急「ひのとり」の夜行列車 大阪難波→近鉄名古屋間を3日間限定で運行
近鉄は6~9月の3日間限定で特急「ひのとり」の夜行列車「ミッドナイトひのとり」を大阪難波~近鉄名古屋間で運行すると発表しました。
近鉄によりますと「ミッドナイトひのとり」は、6月15日、7月20日、9月14日のそれぞれ日曜日に運行され、大阪難波を午前0時1分に出発し、近鉄名古屋に午前7時2分に到着します。 途中、大阪上本町、鶴橋、津、白子、近鉄四日市、桑名の各駅に停車します。
車内はプレミアムシートが36席、レギュラーシートが120席で、大阪市内の各駅から近鉄名古屋までプレミアムシートが大人1人9700円、レギュラーシートが1人で2席利用する場合は1人8000円、2人で2席利用する場合は1人6000円となっています。 22日の午前10時から近鉄各駅の営業所や近鉄旅の予約センターのウェブサイトで申し込みを受け付けるとしています。
近鉄では「東海・首都圏方面への観光利用のほかにも、大阪・関西万博やテーマパークなど関西の魅力を満喫した後に、この列車でリラックスして移動していただければ」としています。

2025春 児島フェス #せんいさい 開催!!
2025春 児島フェス #せんいさいが2025年4月26日(土)・27日(日)に開催されます。
開催時間:9時から17時まで
開催場所:JR児島駅周辺~味野商店街・旧野﨑家住宅に至るまでの一帯
○国内最大級のデニムイベント「THE DENiM」
○ご当地ヒーローやダンスなどのステージショー
○岡山県下の名産品・特産品が並ぶ三白市
など、楽しいイベントが盛りだくさんです!
皆様是非、ご来場ください!


岡山カレータクシー
岡山を代表するフルーツ「桃」のチャツネを使用した「岡山カレー」をイメージしたラッピングタクシー。
黄色い車体全体に3種類のカレーと9種類のスパイスのイラストを散りばめ、シートカバーは背もたれをカレーソース、座面をサフランライスに見立てたデザインでカレーを表現しています。
また、車体前方には「カレーソースポット」のオブジェも装着。
岡山に来られた際にはぜひ乗ってみてください!!
