不織布マスクのご案内

使い捨てタイプの不織布3層立体型マスク50枚入りが入荷いたしました。

日本国内向け商品、普通サイズ、使い切り50枚入り、99%カットフイルター採用、耳にやさしい丸ゴムイヤーバンド、鼻にピッタリフィットするノーズピース、フェイスフィットライン、白色、肉厚、中国製。

ウイルス・細菌飛沫対策にご活用ください。

価格・在庫など詳細につきましては担当者までお問い合わせ下さい。

パナソニックが岡山工場で社内向けにマスクを生産

パナソニックは2020年4月20日、新型コロナウイルス感染症対策としてマスクの自社生産や医療物資の寄付などを行うと発表した。

パナソニックが行うのは「医療物資として転用可能な物資の提供」「マスクの自社生産」この内マスクの自社生産については、パナソニック コネクテッドソリューションズ社で業務用AV機器などを生産している岡山工場で行う。同工場のクリーンルームにマスク生産設備を導入し、パナソニックグループ内向けのマスク生産を行う。5月末の生産開始を目指すという。外部調達を減らすことで「市場のマスク供給の安定化に貢献する」(同)。今後は医療用マスクの生産についても検討するという。

私共もセーフティー岡山にて各種マスクを取り扱っておりますが、需要に追い付いていないのが現状です、異業種の参入により、マスク不足が解消されることを願っております。

つちや産業 GW休業日のお知らせ

当社では誠に勝手ながら5月2日(土)~ 5月6日(水)の期間を休業日とさせていただきます。
尚、出荷業務は5月1日(金)までとさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
5月7日(木)より通常営業となります。
宜しくお願い致します。

聖徳太子の創建以来初の閉鎖 大阪・四天王寺

新型コロナウイルスの感染者急増による緊急事態宣言の発令を受け、四天王寺(大阪市天王寺区)は10日、境内にある約30のお堂や五重塔などすべてを閉鎖した。寺によると、戦争による焼失などを除けば、聖徳太子が593年に創建して以来、初めてとなる異例の事態だという。
四天王寺では今月に入っても多くの参拝者が訪れており、感染拡大の防止策が必要と判断した。閉鎖中、先祖供養や祈祷(きとう)などは郵送で受け付ける。
担当者は「苦渋の決断だが、寺では新型コロナの終息を願って、毎日、拝んでいる」と話していた。
住吉大社(大阪市住吉区)でも8日から閉門し、祈祷やお守りの授与なども行っていない。

新事業 株式会社セーフティ岡山

本日、4月1日より当社は新しい事業をスタート致します

「株式会社 セーフティ岡山」
 ヘルメット、メガネ、防じんマスクなど安全用品を取り扱っております

何かございましたらお気軽にお問い合わせ下さい

家電メーカーの【シャープ】がマスクを生産開始

新型コロナウイルスの感染拡大で品薄の状態が続いているマスクの供給量を増やそうと、大手電機メーカーのシャープは、政府からの補助金を活用し、24日から三重県の工場でマスクの生産を始めました。1日当たり15万枚を生産、今後は50万枚までを増産を目指すとの事です。 
今後も異業種からの生産を期待するとともに、個人で出来ることを行ってこの危機を乗り越えましょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012347611000.html?utm_int=all_side_business-ranking_003

瀬戸大橋の夜間通年ライトアップを正式決定

本州四国連絡高速道路(神戸市)は、2020年度の瀬戸大橋の夜間点灯スケジュールを発表しました。点灯日数はクールアース・デーの7月7日を除く364日とし、19年度の136日から大幅に拡大し、初めて通年で点灯されます。 令和2年の4月1日(水)から実施となります。

点灯は日没とともに始め、季節や週末に応じて時間を設定。5~8月は最長で午後10時、それ以外は同9時までとなります。天文観測に配慮し、毎月の新月期間の平日10日間ほどは日没後1時間半に抑えるそうです。

ライトアップされた瀬戸大橋の雄大な景観が夜空に浮かび上がる幻想的な姿を、通年にわたりお楽しみいただけるようになります。

是非、ライトアップを見に岡山へお越しください。

新型コロナウイルス感染症対策

まだまだ全国的にコロナウイルス感染拡大が続いており、不安な毎日を過ごされてる事と思います。

当社でも予防に取り組んでおり、以前のニュースでご紹介させていただいている天然除菌液「ナノナチュレ」を積極的に社内で使用しております。その効果か今の所、体調不良者は幸いにも現在0名です。

天然除菌液「ナノナチュレ」はまだまだ充分な在庫取り揃えております。
是非、品薄のアルコール消毒薬の代替品としていかがでしょうか?

四国最大級の水族館「四国水族館」3/20オープン

今回はお向かいの県、香川県のお話です。
3/20、四国最大級の水族館「四国水族館」がオープンします。

四方を海に囲まれている四国。海では黒潮や鳴門海峡のうずしお、陸には日本で一番の質をほこる清流や湖沼など、水に関する自然がたくさんあります。
四国水族館では、そんな四国ならではの水中世界をダイナミックに再現されています。生き物たちの展示だけでなく、時間や季節によって変化する空間演出にも力が入っているそうです。うるおいや癒しが得られるだけでなく、四国の自然や地域文化にもっと触れてみたくなるような工夫がたくさん用意されているんだとか。

この春はぜひ香川へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

https://shikoku-aquarium.jp

天然除菌液「ナノナチュレ」 

「ナノナチュレ」は食品(大豆)が原料で洗浄・除菌・抗菌・カビ予防・消臭機能があります
天然成分100%でアルコール成分を一切含んでいないので安心・安全で肌にデリケートなお子さんからお年寄りまで安心してお使いいただけます


*強力なウイルスを除去することが確認されています
*安全性・毒性試験において安全性に問題ない事が確認されております
*マスクにスプレーしてもお使いいただけます


不明な点があれば何なりとお問い合わせ下さい