10月26日はデニムの日!!

岡山県のデニム・ジーンズ企業で構成される岡山デニム協同組合が制定。また、岡山県倉敷市児島の児島ジーンズストリート推進協議会が制定。

日付は「デ(ten=10)ニ(2)ム(6)」と読む語呂合わせから。世界中で親しまれている岡山のデニム製品の素晴らしさをより多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

国産ジーンズ発祥の地・児島は、ジーンズをはじめとしたデニム製品が全国的に有名です。地元ジーンズメーカーのショップが連なり、個性あふれるジーンズがそろうジーンズストリートからデニムの魅力をより多くの人に知ってもらうと活動を行っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

森の芸術祭

【開催概要】

「森の芸術祭 晴れの国・岡山」は、12市町村(津山市、高梁市、新見市、真庭市、美作市、新庄村、鏡野町、勝央町、奈義町、⻄粟倉村、久米南町、美咲町)をエリアとする国際芸術祭です。

このエリアは、山陽と山陰を分ける中国山地から吉備高原にかけて広がり、中国山地を水源とする三大河川(吉井川・旭川・高梁川)の上流域にあたります。緑豊かで雄大な自然、旧街道沿いの宿場町や城下町、水運の拠点として栄えた歴史ある街並み、優れた泉質の美作三湯(湯郷温泉・奥津温泉・湯原温泉)など、県南部の瀬戶内海沿岸とは異なる風景と魅力的な地域資源を数多く有しています。

新たな切り口で地域の魅力を引き出し非日常の特別な体験を提供するアート作品の展示や関連イベントの開催などを行うことで、芸術祭を核とした周遊型の観光振興や交流人口の拡大、シビックプライドの醸成を図ります。

名称
森の芸術祭 晴れの国・岡山

会期
2024年9月28日(土) ― 同 11月24日(日)

エリア
岡山県内の12市町村(津山市、高梁市、新見市、真庭市、美作市、新庄村、鏡野町、勝央町、奈義町、⻄粟倉村、久米南町、美咲町)

アート作品設置市町
津山市、新見市、真庭市、鏡野町、奈義町

アートディレクター
長谷川祐子

主催
「森の芸術祭 晴れの国・岡山」実行委員会
 会⻑ 伊原木 隆太(岡山県知事)

セーフティー岡山のご案内

今、各種メディアでハラスメントを取り上げる機会が増えてきました。

上司などからのパワハラ、メーカーやお店などへのカスハラ、異性からのセクハラ、不機嫌な対応のフキハラ、今、色々な事がハラスメントになっています、匂いや不潔な格好もハラスメントの一種のようですし、職場の安全衛生対策を取り組まない事も安全環境放置ハラスメントとして話題になりつつあります。
 
セーフティ岡山では軽量タイプのフルハーネス、滑りにくい安全靴、接触冷感機器、熱中症予防食品など安全で快適な商品で労働環境改善のサポートをさせていただいております。 
清潔な服装、整備された安全装具、誠実な対応で接する全ての方に安心と安全そして安らぎを届けていただきたいと思います。

世界最大級のうめきた公園も グラングリーン大阪、6日に先行街開き

JR大阪駅北側の再開発区域「うめきた2期(グラングリーン大阪)」で3日、報道向け内覧会と記念式典が開かれた。6日に先行街開きする。広大な都市公園をオフィスビルやホテルなどが取り囲み、大企業とスタートアップ(新興企業)が行き交う事業創出拠点が誕生する。

 「関西最後の一等地」と呼ばれた梅田貨物駅跡地を活用し、2013年開業の大型複合施設「グランフロント大阪」に続く総事業費約6千億円のプロジェクト。大規模ターミナル駅に直結する都市公園としては世界最大級の「うめきた公園」が、敷地の半分(約4・5ヘクタール)を占める。

 先行街開きでは全体の約4割が完成。全長約120メートルの大屋根や芝生広場、公園の南北をつなぐデッキの一部ができる。地上26階、地下3階の北館には米ヒルトンのホテル「キャノピーbyヒルトン」のほか、産官学連携のイノベーション支援施設「JAM BASE(ジャムベース)」や商業施設が入る。

 25年春にクボタや塩野義製薬の本社、ホテルなどが入る南館が開業。区域全体が完成する27年度には年間5千万人の来場を見込む。

 記念式典では開発事業者を代表し、三菱地所の中島篤社長が「関西経済にとって重要なイノベーションエコシステムのハブ(拠点)としての機能を担う」とあいさつ。「住む人や働く人、外部から来る人にも魅力ある空間にしたい」とも述べた。

「ゴリラスーツ」 山陽新聞掲載

弊社、新事業の「ゴリラスーツ」が山陽新聞の9/11に掲載されました

是非、ご覧ください!

南海トラフ地震への備え

南海トラフ地震は、駿河湾から日向灘沖にかけてのプレート境界を震源域として概ね100~150年間隔で繰り返し発生してきた大規模地震です。前回の南海トラフ地震(昭和東南海地震(1944年)及び昭和南海地震(1946年))が発生してから70年以上が経過した現在では、次の南海トラフ地震発生の切迫性が高まってきています。

南海トラフ地震に備えては、1週間分の備蓄が推奨されています。地震後には物流が途絶える可能性が高いためです。必要な医薬品や生活必需品を合わせて準備し、家族全員分だけでなく、ペットの食事や衛生用品も考慮しましょう。少なくとも7日分を備えておくことで、災害発生後の初期対応がスムーズになります。

ご当地タクシー

ご当地タクシーは選任ドライバーが観光案内をしてくれて、地域に精通するドライバーならではの地元情報や人脈で楽しませてくれるサービスです!
弊社の所在地岡山県倉敷市から瀬戸大橋を渡ってすぐの香川県にもご当地タクシーがあります。

・うどんタクシー (香川県)
行きたいうどん店に行くのはもちろん、有名店から穴場のお店まで専門の知識をもったドライバーがうどんに関する情報を教えてくれます。人気店だと、平日の行列も珍しくないので、混んでいれば先に別のお店に行くなど提案していただけるので時間を有効に使えます!車内では道中の観光案内もしてくれるので楽しく過ごすことができます。
(https://www.udon-taxi.com/)

暑い時期なので、涼しい移動手段で地域を楽しむことができるご当地タクシーを是非利用してみてください。

新規事業「ゴリラスーツ」のご案内

お客様各位 

平素より、格別のご高配にあずかり厚く御礼申し上げます。 

この度、弊社は新規ブランド「Gorilla Suit」/「ゴリラスーツ」を立ち上げました。 
EC 市場をターゲットにした新しい取り組みをスタートさせます。 
先ずは、『Makuake』にて先行販売をさせていただくことをご案内いたします。 

≪プロジェクトの内容≫ 
詳細:チラシをご送付させていただいております。 
開始日:【2024 年 8 月 21 日 15:00 開始】 
終了日:【2024 年 9 月 20 日】 


https://gorilla-suit.jp/

マクアケの冒頭イメージ動画が仕上がりました。

このプロジェクトを成功させる為に、是非皆様のお力をお貸しください。 
販売へのご協力、プロジェクト情報の拡散をお願いしたく存じます。 
皆様のご支援とご協力を心からお願い申し上げます。 

プロジェクトページ: [チラシに QR コードを記載しております。] 

ご質問やご意見がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。 
尚、自社 EC(オフィシャルサイト)の開設は2024年10月1日を予定しております。

 9月中旬以降に改めて詳細のご案内をさせていただきます。

セーフティ岡山 夏季休業日のお知らせ

8月10日(土)~ 8月18日(日)までを夏季休業とさせて頂きます。
尚、出荷に関しましては8月9日(金)までは通常出荷とさせて頂きます。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解頂きますよう宜しく
お願い申し上げます。

東京つちや 夏季休業日のお知らせ

8月10日(土)~ 8月18日(日)までを夏季休業とさせて頂きます。
尚、出荷に関しましては8月9日(金)までは通常出荷とさせて頂きます。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解頂きますよう宜しく
お願い申し上げます。